小田原市休日夜間急患診療所

小田原市休日夜間急患診療所は、休日や夜間に急に発症された方の診療を目的とした一次救急の医療機関です。
当院は予約不要で、発熱のある患者様の診療もいたします。
さまざまな症状の患者様がお越しになりますので、ご来院の際は【マスクの着用】をお願いいたします。

<診療科目>
夜間:内科・小児科
休日昼間:内科・小児科・耳鼻科・眼科※
    ※眼科は当番日のみ。当番日の確認はこちら→<令和7年度眼科救急当番表>
診療受付時間の詳細は、ページを下にスクロールしてご確認ください。

軽症の患者様を対象としていますので、症状によっては重症患者様を受け持つ「二次救急病院」を受診していただく場合があります。
また、応急処置を目的とした医療機関のため、処方できるお薬の種類や量に限りがあります。
受診後はかかりつけ医の診察を受けるなど、継続して適切な医療を受けてください。

<医療情報取得加算の算定に関するお知らせ>
・オンライン資格確認を行う体制を有しています(マイナンバーカードを使って受診が出来ます)。
・患者様からお預かりした薬剤情報、特定健診情報その他必要な情報を取得・活用して診療を行います。

<一般名処方加算の算定に関するお知らせ>
当院は、患者様に必要な医薬品を確保するため、医薬品の供給状況を踏まえつつ、薬局とも連携のうえ、
一般名処方(お薬をメーカー・銘柄を指定せず記載すること)を行っておりますので、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。

本日の休日・夜間当番

2025年10月26日(日)

内科 9:00~11:30、13:00~15:30、18:00~22:00
小児科 9:00~11:30、13:00~15:30、18:00~22:00
耳鼻咽喉科 9:00~11:30、13:00~15:30
眼科 診療はありません

診療科と受付時間

平日(夜間)
19:00 - 22:00
日曜・祝日(昼間)
8:30 - 11:30、13:00 - 15:30
土曜・日曜・祝日(夜間)
18:00 - 22:00
内科
小児科
耳鼻咽喉科
眼科 当番日のみ
※ 12月29日~1月3日の6日間は休日の診療をします。

交通アクセス

〒256-0816 神奈川県小田原市酒匂2丁目32-16
TEL:0465-47-0823

駐車場案内図

よくあるご質問

どんな時に受診すればいいですか?

「夜間・休日に急に具合が悪くなった。症状は重くないけど、翌日まで待つのが心配」と思われたら受診してください。

予約はできますか?

予約はできません。受付順の診察になります。

これから診察してもらえますか?

診察時間が決まっています。「本日の休日・夜間当番医」、「診療状況」をご覧ください。

けがは診てもらえますか?

外傷の診察はできません。当日の外科当番医療機関をご案内します。トップページ「急病になった時は・・・」をご確認ください。

薬は何日分もらえますか?

お薬の処方は、原則として1日分です。(連休・年末年始は、この限りではありません)

インフルエンザの検査はできますか?

担当医が検査の必要があると判断した方に検査を受けていただきます。検査を実施した場合は、検査結果連絡票をお渡しいたします(診断書や治癒証明書の発行はしておりません)。

担当の先生は?

お電話ではお答えできません。
当日の担当医は受付に表示しております。
開業医、大学病院の勤務医が診察いたします。

保険証を忘れたら?

医療費を全額ご負担いただきます。受診された当月中に保険証をお持ちいただければご精算いたします。

医療証を忘れたら?

医療費の一部負担金をお支払いいただきます。
お住まいの市町村で償還払いの手続きをしてください。

クレジットカード・電子マネーは使えますか?

ご利用できません。
お取り扱いは現金のみになります。

仕事中の急病・けがなどは?

労災となる場合は、ひとまず医療費を全額お支払いいただきます。
労災指定病院ではありませんので、後日所定のお手続きが必要となります(別途、文書作成料をいただきます)。

ページトップ